お酒を辞めると得られるメリット10個|人生が変わった3つの理由も紹介

お酒を辞めるとメリットしかない?!人生が変わった理由

お酒を辞めたいけど、なかなか辞められなくて悩んでいませんか?

私は妊娠をきっかけにお酒を一切飲まなくなりましたが、妊娠前までは1人でも居酒屋に行くほどお酒が大好きでした。

そんな私ですが、お酒を辞めてから体はもちろん、心や生き方まで良い方向へ変化していきました。

「お酒がないと人生楽しくない」そう思っていた時期もあるほどですが、今ではお酒のない人生を心から楽しんでいる自分がいます。

今回お伝えするお酒を辞めるメリットを読んでいただけると、前向きな気持ちでお酒を辞められるかもしれないので、どうぞ参考にしてください。

目次

お酒を辞めて得られたメリット10個

笑顔の女性

私が実際にお酒を辞めてから感じているメリット10個をご紹介します。

お酒を辞めて感じられるメリット
  1. 二日酔いに悩まされることがなくなる
  2. 節約ができる
  3. 体臭が酒臭くなくなる
  4. 現実逃避しなくなる
  5. 虚しいと思う瞬間が減る
  6. 依存体質ではなくなる
  7. 食事のリズムが整う
  8. 食べ過ぎなくなる
  9. 健康に気を遣うようになる
  10. 他人の愚痴をきかなくて済む

お酒を辞めるとメリットだらけだったので、私が実際に感じていることを詳しくお伝えしていきます!

1.二日酔いに悩まされることがなくなる

当たり前のことですが、お酒を辞めると二日酔いで悩まさせることがなくなります。

気持ち悪くなったり、吐いたり、記憶をなくしたり。最悪他人に迷惑をかけてしまうこともありますよね。しかし、お酒を辞めるとそんなことで悩む必要がなくなるというメリットがあります!

二日酔いは、人間関係にも支障をきたすことがあるので、二日酔いがなくなるだけで人間関係が良好になることもあるのです。

2.節約ができる

お酒を呑まなくなると、確実に出費が減ります。

お酒は決して安いものではありませんよね。しかも頻繁に居酒屋に行っているなら尚更、お酒を辞めるだけで毎月大きな額を貯金にまわせるはずです。

自宅で吞む程度でしたら、そこまで大きな出費にはならないかもしれません。

しかし、過去の私のように仕事帰りに居酒屋で呑む生活をしている方こそ、お酒を辞めるとどんどん節約ができるようになります。

例えば、居酒屋で呑むと安くて3,000円ほどになりますが、吞み始めるとついつい調子に乗って二軒目に行きたくなったりしてしまいます。

二軒目に行って吞み始めたらアウトです。

酔っていて気分がよくなっているのもあり、確実に財布の紐がゆるみます。

その上、カラオケなどにも行ってしまった場合、たった1日で10,000円ほどの出費になることもありますよね。

お酒を呑まなくなった今では、どれだけ無駄なお金を使っていたか痛感しております。節約できるようになって非常に嬉しいです。

3.体臭が酒臭くなくなる

お酒を呑みすぎて、次の日の出勤の際に自分の身体や息が臭かったことはありませんか?

私は本当にお酒が好きだったので、自分が酒臭いと感じることはしょっゅうありました。

自分の身体が酒臭いと、一日中気持ち良く過ごせなくなりますし、周りの方にも嫌な思いをさせてしまう可能性があります。

お酒を辞めてからは、自分の汗の匂いも気にならなくなるほどで、自分自身が臭くて嫌だと思うこともなくなりました。

4.現実逃避するクセがなくなる

過去の私は、「お酒は現実逃避に最適なものだ」と思って生きていました。

嫌なことや、ツラいことがあるとお酒を呑み、その瞬間だけでも酔っ払って現実から目を背けようとしていたのです。

しかしどうでしょう。

お酒を呑んだとしても、ただ問題から目をそらしているだけで、絶対に問題は解決されていないんですよね。

一時的には気持ちが楽になったり、問題から目を背けることは出来ますが、お酒の酔いから醒めるとまた現実と向き合わなければなりません。

お酒を呑まなくなったら現実から目を背ける手段がなくなったので、よい意味で現実逃避ができなくなりました。

5.虚しいと思う瞬間が減る

孤独な女性

お酒を同僚や友達と呑んでいる時間は楽しいものですよね。

しかし、問題はみんなと別れたあとです。

解散してから1人になった瞬間や、次の日とてつもない虚しさを感じたことはありませんか?私は何度もあります。

お酒を呑んでテンションが高くなり、みんなと楽しい時間を過ごせば過ごすほど、独りになる時間に虚無感を感じやすいです。

しかし、実際にお酒を辞めてみると、気分の振れ幅が大きく変化することがなくなり、虚無感を感じることも減りました。

お酒を呑まなくなり、幻想から得られる楽しみではなくて心から楽しいと思えることを追求するようにもなりました。

6.依存体質ではなくなる

アルコール依存症とは、自分自身のコントロールができなくなっている状態のことです。

心のコントロールをできないということは、他人にも依存しがちな体質になってしまうので注意が必要。

逆に、他人に依存しないためにアルコールに依存症している方もいるかもしれませんが、どっちにしろいい状態ではないことは確かです。

私自身、お酒を呑んでいる時は依存傾向が強かったのですが、お酒を辞めたら物にも人にも依存したり執着しなくなりました。

自分自身の心のコントロールをできるようになったことで、依存体質ではなくなったようです。

他人に依存しがちな方は、アルコールにも依存しがちな方が多いので、まずはアルコール依存症を改善すると様々な問題が解決されるかもしれません。

7.食事のリズムが整う

お酒を呑むとつまみが欲しくなり、夜でも気にせず食べてしまうことがありますよね。

私はお酒を呑まなくなったことで夜遅い時間に食事をする機会はなくなり、食事のリズムが整うようにもなりました。

8.食べ過ぎなくなる

お酒を呑まなくなり、食べ過ぎることもなくなりました。

お酒を呑んでいるとつまみが欲しくなってしまいますよね。そしてついつい食べ過ぎてしまう…しかし、お酒を呑まなくなってからは食べ過ぎることがまずなくなりました。

お酒を呑んだ次の日は身体が重くなったりしていましたが、お酒を辞めてからは身体が重いと感じることがなくなりました。

9.健康に気を遣うようになる

お酒を辞めると、だんだん心も身体も元気になっていくのを感じられるでしょう。

最初のうちは、禁酒がストレスに感じることもあるかもしれませんが、慣れて来るとメリットを感じられるようになります。

今までお酒に合う濃いめの食事やおつまみを食べていたとしても、お酒を辞めることで味の好みが変化することもあります。

私自身、お酒を辞めた時の同じくらいの時期から、ベジタリアンになり、食生活にも気を遣うようになりました。

お酒を辞めると身体の調子がよくなるので、運動やヨガなどをしたくなる方も多いようです。

10.他人の愚痴をきかなくて済むようになる

他人の愚痴をきかされるかどうかは、一緒に呑む相手にもよりますよね。

恐らく、少人数での職場の呑み会などでは、同僚の愚痴や不満なんかを聞かされることもあるのではないでしょうか。

自分自身、愚痴を聞いてもらったことも聞かされたこともあります。ストレスや不満が溜まっている時などにお酒を呑むと爆発しちゃったりしますよね。

当時は、お酒の力を借りてストレス発散することで気持ちを紛らわしていたように思います。

しかしお酒を辞めてからは、他人の愚痴を言い合って盛り上がるような人間関係からは遠ざかった生活を送れるようになりました。

気持ちのよい人間関係を築けるようになり、愚痴や不満などのネガティブワードを聞くことがまずなくなったので非常に良い傾向だと感じています。

お酒を辞めるとなぜ人生が変わるのか?

人生が変わる

次に、お酒を辞めると確実に人生が変わります。

お酒を辞めると人生が変わる理由
  • 時間が増える
  • 付き合う人が変わる
  • お金が増える

詳しい理由を、私の経験をもとにシェアしていくので、ぜひ参考にしてくださいね!

「お酒を辞めたい」「このままお酒に依存する人生は嫌だ」と感じている方こそ、このまま記事を読み進めてください。

時間が増える

お酒を辞めると、自分に使える時間が確実に増えます。

例えば週に1度、仕事帰りに18時~23時まで居酒屋で5時間過ごす生活をしていると仮定しましょう。

1週間:35時間=1日半
1ヶ月:150時間(1ヶ月30日計算)=約6日
1年間:1,825時間=76日

週に5時間お酒に時間を使うと、年間では2ヶ月以上の時間がお酒に奪われているということになります。

数字にすると恐ろしいですよね…。この時間を趣味や勉強や睡眠に使った方がよっぽど人生は充実するでしょう。

付き合う人が変わる

呑み会

お酒を辞めると、付き合う人が変わります。

勘違いして欲しくはないのですが、お酒を呑む方々を否定したいわけではありません!私自身、今でも酒豪の友達との付き合いはあります。

ここで伝えたいのは、損得勘定での付き合いがなくなるということです。

例えば私の場合、職場の上司から「今日は奢ってやるぞ!」と言われると「お酒をタダで呑めるなら行きたい!」という思考になっていました。

もちろん、そんな思考にならない方もいるかも知れませんが、私はタダで呑ませてくれる人の誘いはほとんど断りませんでした。

この時の思考は、その人と一緒に過ごしたいわけではなくて酒をタダで呑みたいだけですよね。

ですから、私の場合はお酒を辞めたお陰で損得勘定で人と付き合うことがなくなりました。

その結果、お酒で繋がる関係ではなくて純粋に一緒に過ごしたい人たちとの時間を大切に出来るようになりました。

お金が増える

時間と同じく、お酒を辞めると必然的にお金も増えます。

1週間の呑み代を5,000円で計算してみましょう。

1週間:5,000円
1ヶ月:22,500円
1年間:265,000円

お酒を呑まないだけで、26万円の貯金ができるってすごくないですか?!お酒を辞めればすぐにお金貯まりますよ。

1年間で26万ほど貯金ができれば、海外旅行も行ける金額です。

禁酒はメリットしかない!まず1ヶ月頑張ってみよう

私の経験談をお伝えしてきましたが、お酒を辞めると手に入る数々のメリットをわかっていただけたのではないでしょうか。

まとめ:お酒を辞めるメリット
  • 時間ができる
  • お金が貯まる
  • 人間付き合いが楽になる

お酒を呑まなくなって浮いた時間とお金は、ぜひご自分への投資に使ってください。

そうすることで自分自身の成長に繋がり、価値観を広げるチャンスを掴むことができます。

私の場合、お酒を呑みすぎていたので様々な変化を感じられたのかもしてません。

「お酒を辞めたいけど、どうしても辞められない…」という方が、前向きに辞めようと思えるきっかけになることを願っています。

私の経験上、お酒に酔った瞬間の一時的な喜びには長期的な価値はないと感じています。それならば、お酒を辞めて人生を豊かにしていく方がよっぽど充実するのではないでしょうか。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次